海老名ビナウォーク 麺処直久
最近テナントが落ち着いてきた感のある、海老名ビナウォークのラーメン処。以前松任製麺があった場所に、今年2月に入れ替わりで入ったという麺処直久(なおきゅう)に行ってきた。
ビナウォークのラーメン処 消費税で各店値上げ
最後にビナウォークを訪れたのが消費税の値上げ前であったので、ついでに各店の値上げ状況も気になるところであった。まずは、今年の1月に記事を上げた二郎系ラーメンの「虎節」。店の扉には、「4月からの消費税アップ、当店は値上げしません!」と高らかに宣言してあった。
いやいやいや、ご冗談を。というのも、この虎節は消費税がアップする2014年4月より以前の2013年12月から、フライング気味に値上げをしているのである。そんな理屈が通るなら、消費税より前から消費税分を徴収して客に不利益を与えた店の方が賞賛されることになってしまう。なんというか、お気に入りの店であったけれど、もういいやという気持ちに。
で、結局値上げは、700円であった虎次郎らーめんが730円になるなど全体的に30円程の値上げ。この調子だと、2015年10月からの消費税アップでも直前に値上げして、「うちは消費税で値上げしません!」とのたまうだろう。
過去に訪問した店では、清勝丸も750円からだったつけめんが780円からと30円程の値上げ。昔ながらの中華そば680円も、710円に。
たんめん専門店の百菜も、毎日野菜たんめん720円が750円に、前回注文した野菜つけ麺が800円から850円へと値上げ。ただ、最安メニューのラーメンが550円からなので、この並びの中ではお得感があるかな。
麺処直久の純鶏らーめん
それで、麺処直久の話だ。麺処直久は創業が山梨県甲府市で、大正3年に日本蕎麦も中華そばも出す店として開業したらしい。その後昭和42年に銀座に中華そば専門店として出店したため、看板にも「東京銀座」という文句が付けられている。平成になって店舗を拡大し、麺処直久の名前で9店舗、らーめん直久の名前で5店舗を出している。
最も安いメニューが、麺処直久の場合は570円の純鶏らーめんで、らーめん直久の場合は470円のらーめん。同名メニューでも麺処直久の方が50円くらい高かったりするので、一応直久の認識として、海老名ビナウォークは高級店戦略で押せる場所だと踏んでいるのだろう。まあ、確かに570円でも他のテナントよりは大分割安感はある。
ということで、570円の純鶏らーめんを頼んでみた。流石に470円のものよりは具材も多く、安っぽさを感じさせない。
醤油の濃い色スープをすすってみると、最近あまり見なくなった感じの、平成初期頃のラーメンを感じないでもない。平成初期頃の”懐かしのラーメン”というか。淡白な鶏チャーと練り物、ネギといった具を食べていると、何かの味にとても近いように感じて、暫く想像を巡らせる。
スープに浮かんだ鶏の油も合わさって、決してさっぱり感は無い。食べ進んでいくうちに、これは正月に食べる雑煮に近いのかもと気付いた。
決してハマってしまう味というわけではないが、独特な味なので、忘れた頃にまた食べたくなるラーメンかもしれない。ちょうどお値段も手頃。でも、ビナウォークの名店になるという感じではない。
まあ、この場所で食べられるラーメンの選択肢が増えたということで、良いことかもしれない。
関連記事
-
-
茅ヶ崎アロハマーケット2017に行ってきた
茅ヶ崎にやたらとハワイアンな店が集まっているということ、読者諸氏は知っているだろうか。 私は今日知
-
-
螢田駅 麺処 まさ屋
小田急小田原線は新松田を越えると、南に一直線に小田原駅を目指す。酒匂川と狩川に挟まれたところにいくつ
-
-
アミューあつぎ「幼稚園送迎システム」に厚木市の本気を感じる
4月26日オープンのアミューあつぎについて、公式Facebookでは続々とその整備状況が発信されてい
-
-
秦野駅 じぱんぐ 魚介焦しネギ醤油
小田急小田原線の秦野駅で降りると、繁華街は主に北側に広がっている。昼時に食事処を探す場合には、どうし
-
-
本厚木ラーメンの筆頭と言えば… 麺や食堂
本厚木の有名ラーメン店と言えば、何と言っても麺や食堂である。かの有名な集合知である食べログが本厚木ラ
-
-
茅ヶ崎駅 菜良 二郎インスパイア系「えぼし麺」が美味い!
茅ヶ崎市と言えば、えぼし岩がシンボル。駅ホームにえぼし岩をかたどったオブジェがあったり、車止めがえぼ
-
-
アミューあつぎオープニングイベントや映画.comシネマの上映スケジュール公開
いよいよ4月26日(土)のオープンまで後一週間を切ったアミューあつぎ。ここのところオープンのための準
-
-
鶴巻温泉駅 手打ちそば信玄
小田急小田原線を小田原方面に本厚木から3駅行くと、鶴巻温泉という駅がある。鶴巻温泉という名前が示すよ
-
-
ムール ア・ラ ムール 湘南小麦プロジェクトのパン屋
以前紹介した、伊勢原市三ノ宮の奇妙なセブンイレブンしかり。日本一まずいラーメン屋しかり。伊勢原市には
-
-
東海大学前駅 らーめん福屋
東海大学前駅の大通りの両側には、学生向けの安価&量が多めの飲食店が立ち並ぶ…といったことは、既に上海